自動車税いつ払う?忘れた頃に届く納付書
車を所有する喜びって、ありますよね♪
乗ってるクルマが高級車ならステイタスを。
ファミリーカーなら家族と出かける時間の楽しさを。
スポーツ車なら走る喜びそのものを!
自分の気に入ってる車を持つことは、大人の証しみたいなものでしょうか!?
オプション装備で好みの内装にしたり、カーアクセサリーでドレスアップしたり、愛車にかけるお金も楽しみだったりします。
車検や点検整備にかかる費用が思わぬ出費になる場合もありますが、これも楽しみのためなら仕方ないですね。
ですが、忘れがちなのが「自動車税」の納付だったりします。。
車を持っていれば毎年送られてくる納付書ですが「あれ?いつ頃払うんだっけ?」なんて思ったり・・。
届くのは毎年「5月頃」
それもゴールデンウィーク明けのあたりなんですよね。
休み中や休暇後にこの「自動車税」が届くと、楽しかった気分も現実に引き戻されます(;゚Д゚)!!
「自動車税」は4月1日付けで車の所有者に義務付けられる1年分の税金。
ですから、4月に書類が作成されて届くのが1ヵ月後くらいになってしまうという訳です。
なので、もし車の買い替えを検討してたり、廃車にするような車を持っているようなら、3月末までに名義を外しておかないと1年分の自動車税の請求が届きます。
下取りや買取りに出す予定の車があれば、早く書類を提出しておいた方が良いですよ!
4月1日を過ぎて税金の納付をしてしまった場合は、基本的に自分で廃車にする以外、ディーラーや中古車買取り業者から税金が還付されることは無いと思っておいたほうが良いです。
名義を変更してしまえば、車は相手の所有になってしまいますから。
そして新しいクルマに買い替えた場合は、追加で月割の税金を払わなくてはいけません。
二重に税金を取られてしまうことになります。。
2台目、3台目と複数の車を持ってたりすると、同時に納付書が届くのでゾッとしますねw(゚ロ゚)w
いまや軽自動車でも1万円を超える自動車税がかかってしまいます。。
動かない車でも、税金は容赦無いです。
処分を考えてる方は、ムダな納税をしなくて済むように3月末までに手続きを完了しておきましょうね!