日産 デイズルークス 値引き額はいくら?
日産デイズは、ホンダN-BOXやダイハツタントなどと軽自動車の人気ベスト3に入る車種となっています。
そのデイズの車高の高い、いわゆるトールワゴン版が「デイズルークス」です。

DAYZ ROOX 日産HPより
日産は2002年まで軽自動車を作っていなかったので、三菱と共同開発したボディを使って軽自動車を販売しています。
ベースは三菱の「eKスペース」で、車内が広いというのが特徴ですね。
そして見逃せないのは<自動ブレーキ>を装備していること!
いまの日産車は、軽自動車も含めすべてのモデルに「エマージェンシーブレーキ」という自動ブレーキや踏み間違い防止アシストが標準装備されているんです。
デイズルークスの購入を考えてる方は、子育て世代に当たる方が多いでしょうから、こういう安全装備が充実しているのはとてもポイントが高いですよね。
安全性が高いといえば「アラウンドビューモニター」などクルマの周囲を確認できるカメラもあるので、保育園の送り迎えだったり駐車場でも安心です。
そして子供を乗せることが多い後部座席に、ロールサンシェードを内蔵、そしてルーフに後部座席用のファンが付いているので、夏でも快適というのもイイですね♪
さて、気になる値引き額を調べてみたところ、車両の値引き額は10万円〜15万円くらいが多かったです。
それにオプション値引きが5万円プラスされるという感じ。
アラウンドビューモニター搭載の「デイズルークスX」で143万円なので、そこそこの値引き額と言えそうです。
ちなみにデイズルークスにもタイプの違うモデルがあります。
男性ウケのする「ハイウェイスターX」で、車両が162万円。
ホイールが格好いい特別仕様車「Vセレクション」で、車両が149万円。
こちらでも値引き額はさほど変わらないようですね。
値引き額をもう少し増やしたいという方は、今乗っている「車の引き取り価格をアップさせる」ことを考えると良いですよ。
ディーラーに下取りしてもらうことを考えてるようでしたら、こちらの方法も参考にしてみてください。
乗っている車によっては、10万円以上の差が出ることはよくあります。
どちらが得になるか、比較してみるのが良いですね。