オデッセイ ハイブリッドの価格と売れ行き
2016/03/07
ホンダから新型オデッセイのハイブリッド車が、ようやく販売開始されました!
当初は2014年の11月と言われていたのが、伸びに伸びて2016年2月5日になってしまいましたよね。
ハイブリッド車を待っていたオデッセイファンは、相当に待ちくたびれたんじゃないでしょうか。
すでに2015年12月から事前予約も始まっていて、納期は2〜3ヵ月程度かかるそうです。
自販連による2月度の販売台数ランキングでは、オデッセイが20位で3410台。
すべてがハイブリッドでないにしろ前年比は171.3%の伸びですから、売れ行きは好調のようですね!

オデッセイ ハイブリッド JC08モード燃費 26.0km/l
新車価格は、
オデッセイ ハイブリッド 7人乗り 3,646,400円
オデッセイ ハイブリッド EXパッケージ 7人乗り 3,990,000円
オデッセイ ハイブリッド アドバンスドパッケージ 7人乗り 4,026,400円
ガソリン車の オデッセイ アブソルート 8人乗りが 2,980,000円 なので、
60万円程の価格差があります。
ですが、燃費を比べるとガソリン車で13km/l、ハイブリッド車が26km/lと2倍近い差。
販売が伸びた分、ハイブリッドの性能は、競合車のエスティマやアルファード、ヴェルファイアと比べても格段に違いますね。
オデッセイハイブリッドの販売と同時に、ガソリン車もマイナーチェンジをしてますが、やはりハイブリッド車の方が人気が高くて売れ行きも良いようです。
ですが、このハイブリッド車とガソリン車、外観はほぼ同じ。
エンブレムに「HYBRID」が付いているかどうかの違いがあるだけ。
同じ新車でも、納期はガソリン車の方が少し早いようです。
価格は60万円差。燃費は2倍。
一般的にハイブリッド車を購入しても「長距離ドライブで利用しないユーザーは元が取れない」と言いますから、このあたりの価値をどう見るか?ですね。
急がない方は、新古車が出てくるのを待つのも手かもしれないですよ。