イセッタが電気自動車で復活?!価格は?
「イセッタ isetta」は、1950年代にイタリアの「イソ・アウトヴェイコーリ」社が発売したマイクロカー。
1955年からは、BMWがライセンス生産して16万台を超える人気となった車なんですよね!
デザインが可愛くて、しかもドアは前開き!
このアイデアは「冷蔵庫」がモチーフになってるそうです。笑
車体の小ささから「バブルカー」とも呼ばれてるんですが、こういう車って大好き!
これまでにも同じようなデザインで復活するような噂もあったんですが、ついに「電気自動車」として復活するというニュースがあって大興奮です。

「イセッタ」から「マイクロリーノ」へ microlino.chより
車の名前は「Microlino マイクロリーノ」
スイスのMicro Mobility Systems社が生産販売するとのこと。
BMWのイセッタは247ccの12馬力エンジンだったのが、
この「Microlino マイクロリーノ」のスペックは
- 15kwの電気モーター
- 最高時速は約100km/h
- 1回の充電で約100km〜120kmの走行が可能
- 重量は約400kg
という超コンパクト電気自動車です。
自動車としての分類は、660cc以下の「軽四輪車」になるそうです。
気になる価格は、9,000ユーロ〜12,000ユーロで、2017年後半から生産開始とのこと。
日本円にすると約100万円〜150万円くらいだから、手が届かない価格でもないですね!?
こういう車って所有欲をくすぐられます・・
トレーラーハウスを引っ張ってるミニカーは持っているけど、ラジコンカーをAmazonで発見!
欲しくなりましたw
ヘッドライト、テールライトが光ます♪◎ラジコン☆BMW イセッタ 赤/白
可愛くてたまりません〜♪